11年間1106社の実績
95%のリピート率
驚きの野外研修
どうすれば社員が辞めなくなるのか
なぜ野外で研修すると効果が高いのか
野外研修の効果
1. 競争から協力へパラダイムシフト!
競争よりも協力を促すことでいつもの働き方が変わります
1日でタックマンモデルの4つのステージ(形成期・混乱期・統一期・機能期)を体験できでます。これによって、チームができてからパフォーマンスが発揮できるまでの段階を体験できます
2. 自然の中だからこその効果
自然の中で精神的健康と、自己感情制御能力を回復させることができます
焚き火では、心が開放でき、本気で本音で話せて、恥も外聞もなく、プライドも上下関係もなくなり、フラットな状態で、お互いに涙を流したり、笑い合ったり、本気で相談したりできます
3. 組織内の心理的安全性を高めて
生産性向上と離職防止に効果抜群!!
フラットなコミュニケーションが取れる関係値を得ることで心理的安全性を高めることができます
心理的安全性が高まると安心して仕事を行うことができ、生産性が向上するのと離職防止にもなります
野外研修が選ばれる理由
一般社団法人 日本野外研修ワークショップ協会 認定
大佐山オートキャンプ場は日本野外研修ワークショップ協会(JOWA)の
認定講師
&
認定施設

日本野外研修ワークショップ協会の研修は
11年間 1106社
の実績
44,020名
リピート率 95%以上

他にも掲載不可な企業様も多数(社員旅行研修含む)
焚き火やコンテンツの心理的効果

焚き火で本音を
心理学で「安心安全な場」と呼ばれるものがあります。
この場ではどんなことを話してもいい。
批判や否定がない。みんな受け容れてくれる。自己開示と他者受容の両方がないとできない場です。
焚き火はそれができる場を演出してくれます。
焚き火最大の魅力はフラットなコミュニケーションと人とのつながりをつくることができます。
心理的安全性を高める
心理的安全性とは、自分の言動が他者に与える影響を強く意識することなく感じたままの想いを素直に伝えることのできる環境や雰囲気のことです。米グーグルが2012年から取り組んできた労働改革プロジェクトの結果が公表され、心理的安全性をチーム内に担保できるか否かが生産性向上のカギと報告されたことから、注目を集めています。



コミュニケーションの壁を超える
職場でのコミュニケーションとは違う質のコミュニケーションが取れます。
仕事の内容ではない会話で打ち解け合う、そこには人からどう見られるか?などの不安もない、気軽に雑談ができる付き合いが産まれます。
他社の研修とは違います!
比較

日帰りプランや、研修ライトプランも
一泊二日の野外研修だけでなく、社員旅行への追加コンテンツとしてや、日帰りでの体験も可能です

120分のプログラムでコミュニケーションの質が変わります!


有名企業への導入実績多数
リアル宝探し
チームビルディング
フィールドは大自然のキャンプ場
大自然の中のキャンプ場
ロッジもあります
20名以上宿泊可能なロッジもあります!夜はみんなで焚き火を囲んで
満点の星空も
アクティビティーも多数!
お掃除がんばっています!
担当講師からのメッセージ
氏名:松下 昌平(まつした しょうへい)
特技:日曜大工、野遊び、英会話(カタコト)
趣味:子どもと釣り
好きな言葉:Cool Head & Warm Heart
プロフィール
株式会社おおさネイチャークラブ代表取締役。
日本野外研修ワークショップ協会認定講師。
大学卒業後は木工所で5年間勤務。退職後はニュージーランドに1年間バックパッカーとして滞在。帰国後、新見市のパラグライダースクールで働きはじめ、インストラクターを努める。
代表取締役に就任後は業態を転換し、キャンプ場の管理運営とネットショップでのアウトドア用品の販売を開始。「大佐山オートキャンプ場」を県内有数の人気キャンプ場へ育てあげ、ネットショップ「アウトドア天国」は高いショップ評価を得ている。
一方でビジネスと人の心、行動科学、チームビルディングなどを学び、野外研修を通じて「愉しく仕事をする方法」を世間に広めている。
性格は温和だが頑固。電化製品の取説などはくまなく目を通すくせに、部屋の片づけは苦手。ラーメンなど麺類に目がない。

問い合わせからの流れ
STEP
1
問い合わせ内容のご確認
認定講師と営業担当でお伺いします
電話での対応なども可能です
STEP
2
見積もり
内容に合わせて研修プラン、日程、費用などの見積もりを行います
認定講師と営業担当でお伺いします
電話での対応なども可能です
STEP
1
問い合わせ内容のご確認
STEP
3
申込
研修内容に納得いただきましたら申し込みをしていただきます
STEP
4
詳細の打ち合わせ
研修開始までに何度か詳細の打ち合わせをさせて頂く場合もございます。
研修内容や、スケジュールについてすり合わせを行います
STEP
5
研修実施
大佐山キャンプ場で野外研修を実施します
大佐山オートキャンプ場
住所:岡山県新見市大佐小南1番地
TEL:0867-98-3711
お電話での受付可能時間:平日土日祝 9:00 - 18:00 (木曜定休)
Copyright (c) 2019 OsaNatureClub All Rights Reserved.