ご利用にあたって
ごめんなさい!「ワイワイガヤガヤ」をお断りしているキャンプ場です
大佐山オートキャンプ場は騒ぐ事ができません。
キャンプの楽しみ方は人それぞれです。「仲間同士が集まってワイワイガヤガヤ」というスタイルもその一つです。その楽しみ方を否定する訳ではありませんが、楽しく騒ぎたい方はどうか他のキャンプ場をお探し下さい。当キャンプ場は自然の中でゆったりした時間をのんびり過ごせる環境を何より大切にしています。
いろいろなお約束にお付き合い頂ける方と末永く
キャンプ場としては珍しいぐらい、いろいろなお約束をお願いしております。ホテルや旅館に泊まる方がよほど簡単に利用できるでしょう。どうしてそこまでやっているのかというと、キャンプ場では知らないうちに(悪気なく)周囲の方に迷惑を掛けてしまう事があるからです。そういった残念なトラブルをできるだけ減らしたいという思いから取り組んでいます。
ファミリーデイについて
「ファミリーデイ」とは
GW、夏休み、その他連休など、混雑が予想される日に限り当キャンプ場が独自に設定している日です。予約日を選択される際カレンダーに ファミリーデイ というマークが表示されます。
混雑時でも安心してご利用頂けるようご家族限定とし、大人のみのグループ利用はお断りさせて頂いております。例外としてお一人だけのソロキャンプ、ご夫婦などのデュオキャンプは認めていますが、3人以上の友人グループ等はお断りしております。
ファミリーデイキャンセル規定
ファミリーデイに限り予約直後からキャンセル料金30%が発生致します。(通常日ですと8日前までキャンセル料無しで、7日前から発生。さらに通常日は雨によるキャンセルは無料となります)
つまり「雨が降ったらキャンプはしない」という方がファミリーデイを早期予約するのはある意味で「賭け」になってしまいます。そういった方は大変恐縮ながら他のキャンプ場をあたって頂くか、当日の天気予報が発表されてからご予約頂ければと思います。
ファミリーデイでキャンセル料金が発生する例
・お客様都合のキャンセル(ケガ、病気、急な発熱、身内の不幸なども含みます)
・雨などの天候によるキャンセル(施設側クローズを除きます)
・コロナに感染しそうで不安だ、という理由によるキャンセル(施設側クローズを除きます)
ファミリーデイでもキャンセル料金が発生しない例
・台風等により施設側でクローズを決定した場合
・コロナ感染状況等によりお客様のご予約が自動キャンセルされた場合(居住地で越境自粛要請が発令等)
・コロナ感染状況等により施設側でクローズを決定した場合(行政からの自粛要請等)
ご入金について
●ゆうちょから振込みの場合
[振込先口座] 郵便局 記号15490 番号36844031
[名義] カ)オオサネイチヤークラブ
●他銀行からゆうちょ銀行へ振込みの場合
[振込先口座] ゆうちょ銀行 支店名:五四八(ゴヨンハチ) 普通 3684403
[名義] カ)オオサネイチヤークラブ
・ファミリーデイの事前入金制度は廃止となりました
・大型ロッジ、トレーラーハウスは全日程で事前入金が必要です
※ただし、宿泊日から10日前以降に予約された場合は当日支払いでOKです
※「施設利用料」のみ事前入金して頂きます。総合計ではありません。詳細は予約確認メール参照
・ご入金名義は予約者名でお願い致します。別名義で入金してしまった場合はメールでご連絡下さい
・事前入金が確認ができなかった場合、ご予約は自動的にキャンセルとなります