



野外研修のフィールドは大自然
岡山ナンバーワンのキャンプ場を目指して
広いサイト、きれいなトイレ、満点の星空。
キャンプ場ですがロッジもありますので、寝泊まりが不安な方でも大丈夫です。
圧倒的な効果を生みだすのは一泊二日研修ですが、時間的、予算的な問題がある会社様は日帰りという選択肢もあります。
大佐山オートキャンプ場で開催されている洞窟探検、カヌー体験、シャワートレッキングなど、各種アクティビティーをベースに開発された研修プログラムもご用意しております。これらはレジャー寄りの内容となっていますが、ただ単に社員旅行として遊ぶだけに比べて格段に学びや気づきが多いと思います。


研修施設について
01
広いサイト
広大なキャンプ場でさまざまなワークショップを実施できます。
キャンプ場をステージにしたリアル宝探しもできます!
02
ロッジ
大型ロッジやビジターハウスもあるので20名程度でしたらこちらもご利用いただけます。
03
きれいな施設
トイレはとくにきれいにしています。女性も安心してご利用いただけます。給湯器もあるのでお湯もでます。
04
アクティビティ
満点の星空に星空がうっとりするほど美しいです。焚き火の間に夜空を見上げてみてください。
アクティビティを使って研修も可能です。

テントサイト
約60区画
晴れた日のロケーションは最高!
皆さまに気持ちよくキャンプを楽しんでいただけるよう、スタッフが場内の施設を丁寧に掃除。
チェックイン前にはサイト全体はもちろん、各サイトのシンクもキレイに掃除して、お客さまのご来場をお待ちしています。「トイレがキレイだった!」と嬉しいお声を多数いただいています。
研修効果を考えれば、非日常的なテント泊が最も効果的です。可能であればぜひテントサイトにトライしてみて下さい。
トイレ
共有
流し台
あり
電源
一部あり

大型ロッジ
1棟
とても大きくて快適な建物にもかかわらずリーズナブルな料金のため大変人気があります。
内部は吹き抜けのフロアリングホールで開放感があり、3~4家族でのご利用や、サークルなどのパーティーでも窮屈さを感じません。大きなキッチンには一通りの食器、調理器具もありますので自炊も可能ですし、裏のテラスでBBQも楽しいですよ♪お風呂は桧風呂で、シャンプーやボディソープも完備しています。
バス・トイレ
あり
キッチン
あり
シャンプー
あり
寝具
20組

トレーラーハウス
3棟
西日本最大級の大型トレーラーハウスが常設されたサイトです。キャンプやアウトドアの解放感はそのままに、快適な居住空間と設備を整えています。
テントに泊まるのはちょっと苦手という方も気軽にキャンプ気分が満喫できます。
設備はバス、トイレ、キッチン、エアコン、冷蔵庫などを完備しており、ロフトもあるのでお子さまにも喜んでもらえると思います。
バス・トイレ
あり
キッチン
あり
シャンプー
あり
寝具
8組
大佐山オートキャンプ場紹介動画
大佐山オートキャンプ場を紹介していただきました!
実際のイメージがわくとおもいますのでぜひご覧ください
営業時間 9:00 〜 18:00(火曜定休)
住所:岡山県新見市大佐小南1番地
お車でお越しの方
ETC装着車は大佐SAスマートICより上下車可10分 (ご利用可能時間帯 6:00~24:00、大型車は利用不可)
中国道新見IC下車~R180~県道32 約30分
米子道久世IC下車~R181~県道32 約40分
※北房ICからのルートは分かりにくいのでお勧めできません
※冬期はスタッドレスタイヤ必須(4WD推奨)
鉄道でお越しの方
JR姫新線、刑部(おさかべ)駅からタクシーで5分
(急な坂道ですので徒歩では難しいです)
送迎は対応できませんのでご了承下さい
鉄道の本数はとても少ないのでご注意下さい








































大佐山オートキャンプ場
住所:岡山県新見市大佐小南1番地
TEL:0867-98-3711
お電話での受付可能時間: 9:00 - 18:00 (火曜定休)
Copyright (c) 2019 OsaNatureClub All Rights Reserved.