ミヤミヤ10月22日1 分色づき始めたカヌーこんにちはミヤミヤです。 今日はお日様はしっかりでてて日向はあったかい大佐です。 そろそろ紅葉でチラホラと赤や黄色・オレンジに色づき始めたダム湖へカヌーに行ってきました。
ミヤミヤ10月8日1 分秋雨のカヌーこんにちはミヤミヤです。 10月になってから急に寒くなった大佐です。 さっそく自宅では炬燵を準備しました。赤く光る炬燵の灯りを見るとホッコリします。 この連休も冷え気味ですが、元気な3家族とカヌーへ行ってきました。 午前も午後も小雨が降りましたがみんな元気に息を合わせてカヌ...
ミヤミヤ9月24日1 分晴天カヌーこんにちはミヤミヤです。 今朝起きたとき家の外の温度計は19度でしたが、お昼前からどんどん気温が上昇。 午後カヌーへ行ってきましたが、開催時間中は汗がじんわりとでるほど暑かったです。 ただ心地よい風と湖の上ということでとても快適なカヌーでした。
ミヤミヤ9月23日1 分秋カヌー満喫こんにちはミヤミヤです。 最近は昼は涼しく、夜は寒さを感じるようになってきました。もうすぐ九月も終わるんですね。 今日は午前中カヌーへ行ってきました。 強い風がふくときもあったけど、暑くもなく寒くもなく心地の良い気温で青空も見えるとても気持ちのいいカヌーでした。
つっちー9月17日1 分残暑の晴天カヌーこんにちは!スタッフのつっちーです。 3連休が始まりキャンプ場はおかげさまで大盛況。 昨日今日と大賑わいです。 曇りだったり雨予報が出ていましたが良い天気で迎えられて一安心。 さて、本日のアクティビティーですがカヌー体験に行ってきました!...
ミヤミヤ9月13日1 分カヌー日和こんにちはミヤミヤです。 今週末の天気が微妙になってます。 今日はカヌーへ行ってきましたが、体験後半はポツポツと雨が降ってきました。「降るのか!?」「あと1時間ぐらいもってくれ!」と念じたのが功を奏したのか強く降ることはなかったです。少し湿気がふえてお日様はでてないですがム...
ミヤミヤ9月6日1 分雨後のカヌーこんにちはミヤミヤです。 久しぶりにカヌーへ行ってきました。 午前中から小雨が降っていましたがとお昼からは晴れる予報でしたが12:30をすぎても会場の湖の方の空は真っ黒のまま。 しかし会場に到着するころは明るくなり雲の合間から青空も見えて気温も上がってきました。
つっちー4月23日1 分晴れ晴れカヌーこんにちは!スタッフのつっちーです。 4月に入って暖かい日が続いてましたが最近は寒っ!となる日が多いこの頃。 今週の大佐山は氷点下くらいまで気温が下がる日もある様子です。 僕は寒いの苦手なので早く暖かくなってほしいです。...
ミヤミヤ2022年11月6日1 分紅葉ダム湖でカヌーこんにちはあるいはこんばんはミヤミヤです。 11月になりすっかり寒くなってきた大佐です。山の方が紅葉で赤くなってきました。 今日はお昼からカヌーへ行ってきました。 会場のダム湖についてビックリ。湖の周りの山の木々が紅葉で赤やオレンジ・黄色、そして紅葉しない緑とお空の青がとっ...
ミヤミヤ2022年10月15日1 分最高のカヌー日和こんにちはあるいはこんばんは。 2022年のうる星やつらも放送され毎週の楽しみがどんどん増えるミヤミヤです。 学生時代めちゃくちゃバイトしまくって買ったLD-BOXは総重量30Kgを超えていましたが2022年版はDVDになってずっと軽くなるんでしょうね。...
つっちー2022年10月9日1 分まったりのんびりカヌーこんにちは!スタッフのつっちーです。 最近は一気に寒くなってきましたね。 一足も二足も早いですが我が家ではコタツを出しました。 コタツに入ってぬくぬくとする時間、めちゃくちゃ好きなんですよねぇ。 どんどん寒くなっていきますがこういった小さな喜びの時間が...
つっちー2022年10月1日1 分秋の晴天カヌーこんにちは!スタッフのつっちーです。 気づけばもう今日から10月、今年も残り3か月かと思うと早いですね。 そういえばこの前親戚からたくさんの栗をもらいました。 多くは栗ご飯にして食べたんですがまだまだ残ってるんでどう調理しようかなと。...
つっちー2022年9月25日1 分秋晴れのまったりカヌーこんにちは!スタッフのつっちーです。 気づけば9月も残りわずか。 10月も近づいてきてるなーと思う今日この頃です。 ちと気が早いんですが10月にはハロウィンキャンプのイベントがありまして。 今年は何のコスプレしようかなーと検討中です。...
ミヤミヤ2022年9月24日1 分生き物探してカヌー体験こんにちはこんばんはミヤミヤです。 今回の三連休も初日は微妙に雨風がありましたが、二日目の今日は日中心地よい日差しでお日様にあたっているとすこし汗ばんでくる陽気でした。 午前中にカヌーへ行ってきたのですが、今日のカヌーはダム湖に住んでいるいろんな生き物をたくさん探しながらと...
つっちー2022年9月23日1 分朝靄の水上カヌーこんにちは!スタッフのつっちーです。 台風も過ぎ去り天気が落ち着いたかと思えば次の台風が来てるとか。 9月は台風シーズンなのでしょうがないと言えばしょうがないですが わざわざ3連休のところで来てほしくなかったですね。 風にも負けず頑張っていきたいと思います。...
つっちー2022年9月17日1 分台風前の水上カヌーこんにちは!スタッフのつっちーです。 今日から3連休! この週末も忙しくなるなーと張り切っていたんですが ちょうど連休に合わせて台風が直撃。 何とも残念ですが自然の力には勝てませんね。 というわけで本日のアクティビティーですがカヌー体験に行ってきました!...
つっちー2022年9月11日1 分強すぎる子供たちこんにちは!スタッフのつっちーです。 昨日は中秋の名月ということでお月見をしていた方も多かったんじゃないでしょうか。 お月見といえば毎年発売されるマクドナルドの月見バーガー。 今年も食べたいなとうずうずしております、販売終了になる前に食べに行きたいなぁ。...
つっちー2022年8月20日1 分雨はやっぱり降りませんこんにちは!スタッフのつっちーです。 お盆も終わり8月ももう少しで終わりが見えてきました。 この前8月が始まったかと思えばもうこんなところまで 来てるんですよね、いろいろ忙しかったからほんとに実感ないです笑 さて、本日のアクティビティーですがカヌーとシャワートレッキングに...
おおさ ネイチャークラブ2022年8月7日1 分伊原木知事 新見市大佐を満喫!お~さ源流公園にて 「まっちょ」こと松下です! 昨日から大佐山オートキャンプ場は「第18回日本スカウトジャンボリー」の岡山会場になっております。 いわゆる「ボーイスカウト」「ガールスカウト」の大会で、約120名の子ども達は昨日現地入り。合計5泊の予定です!...
つっちー2022年7月25日2 分晴れ男、晴れ女がいるのかもこんにちは!スタッフのつっちーです。 キャンプ場の草刈りが機械の不調や雨が降ったりで思うように進まず やきもきしています。 こうしている間にも雑草はグングンと伸びていて生命の力強さを 感じています。感じる前に早く刈りたいんですけどね笑...