top of page

Tebura Camp by snowpeak

手ぶらCAMPプラン byスノーピーク

道具がなくても、はじめてでも安心
スタッフがサポートする「手ぶらCAMP」でキャンプデビュー!

「キャンプをしてみたいけれど、道具も知識もなくて不安…」
そんな方にぴったりなのが「手ぶらCAMP byスノーピーク」プランです。
キャンプ道具一式はすべてレンタルで、食材や着替えなどの身の回りのものだけご用意いただければ、
1泊2日のキャンプを気軽に体験いただけます。
現地ではスタッフがテントの建て方や過ごし方、片付けまで丁寧にサポート。
はじめての方でも安心して、快適なアウトドアの時間をお楽しみいただけます。

手ぶらCAMPレンタル品内容

キャンプに必要な用具を全てこちらでご用意いたします。(大人2名、子ども3名様程度のご利用内容になります)

ご利用料金 一組¥49,500(税込)
※5名様まで(宿泊利用料・レンタル料金)
※延泊料金 一組 ¥24,750(税込)

レンタル品内容の他に、お持ちいただくと便利な持ち物

より快適にキャンプを楽しんで頂くためのお持ち物を一部ピックアップいたしました。
必ずお持ちいただくものではございませんので、参考としてご覧ください。

  • お風呂セット(シャンプー、リンス、ボディソープ、タオルなど)

  • 着替え

  • レインウェア

  • 歯ブラシセット

  • 虫除けスプレー

  • コップ(マグカップ、子ども用のコップ)※セット内容にはシェラカップが付属します。

  • ライト、ヘッドライト ※移動の際に持ち歩く用のライト(懐中電灯)

  • 軍手、雑用タオル

  • 毛布 ※季節によっては予想よりも冷え込む場合がございます。

  • ゴミ袋 ※指定はございません。

  • ユーティリティーライター(チャッカマンなど)※ライターは付属します。

  • カセットコンロ ※プレートバーナー(1口のコンロ)は付属いたします。料理の内容によってご判断ください。

  • ザル、ボウル

  • ラップ、アルミホイル、タッパー

  • ティッシュ、キッチンペーパー

  • 焼きマシュマロセット(マシュマロ、串)※串に刺したマシュマロを焚火で炙るだけで美味しい焼きマシュマロのできあがります。

手ぶらCAMPのおすすめの過ごし方

1日目

1日目はテントの設営や夕食の準備など、やることが盛りだくさん。
夜はアウトドアクッキングにチャレンジ!焚火の時間にゆっくり浸ってみてください。

2日目

いつもと違う朝の目覚めを迎えたら、まずは朝食の準備。ホットサンド作りはいかがでしょう。
キャンプサイトの撤収はゆっくり楽しみながら行ってみましょう。

手ぶらCAMPに関してよくあるご質問

Q.

5名以上で参加をしたいのですが?

A.

使用するテントの都合上、1組5名を定員とさせていただいております。

追加の人数がございましたらご相談下さい。条件により対応できる場合もありますが、その際は追加料金が発生する事がありますのでご了承下さい。

Q.

開始時間を変更する事はできますか?

A.

チェックイン(集合時間)は基本的に12:45とさせて頂いております。集合時間に遅れの無いように時間に余裕を持ってお越しください。

Q.

サイトの指定は出来ますか?

A.

サイトの場所指定はお受けできません。サイトの場所は当日ご案内させていただきます。

Q.

冬でも参加できますか?

A.

可能ですが防寒着が必要となります。イメージとしては「スキーに行く時の服装」です。降雪、積雪がある場合もありますので、スノータイヤは必須、4WD推奨となります。

Q.

料理はどういったものが出来ますか?

A.

お鍋・フライパン・炭火を使った一通りの調理が可能です。夜はお鍋で炊いたご飯に、BBQなどが手軽です。
ホットサンドメーカーをご用意しておりますので、朝食にはホットサンドとスープなどお勧めいたします。

​別料金でBBQ肉や牡丹鍋のご用意も可能ですので、ご希望の方は事前にご相談下さい(直前だと対応できない場合があります)。

Q.

食材は全て持ち込みですか?

A.

プランの中に食材は含まれていません。調味料、飲料等を含む全てをご用意ください。ある程度の品物はキャンプ場の売店でも販売しておりますが、ご自宅近辺で買い揃えておく事をお勧めします。(キャンプ場から一番近いスーパーは車で30分ほど掛かりますのでご注意下さい)

Q.

そもそもキャンプって何をすればいいのですか?

A.

自然の中で生活をする楽しさを感じて頂ければ幸いです。
場内には遊具がありますし、お子さん向けのスタンプラリーも常時開催しております。別料金で本格的なアクティビティーもありますので、事前にお問い合わせください。

Q.

お風呂はありますか?

A.

いいえ、お風呂はございませんが、コインシャワーがあります。

本プランのご予約は「なっぷ」経由で受け付けています
​ご予約ボタンをクリックすると「なっぷ」予約画面に移動します

大佐山オートキャンプ場

〒719-3507 岡山県新見市大佐小南1

営業時間 9:00~18:00 (火曜定休)

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

お問合せは「よくある質問」をご確認いただくか、「お問合せフォーム」よりお願いします

Copyright (c) OsaNatureClub All Rights Reserved

bottom of page