ママへのごほうびday
日頃から頑張ってくれているママに、感謝を込めて家族みんなから「ごほうびday」をプレゼントしてあげましょう!プライスレスな時間と体験で喜んで貰えるといいですね(^^)
この日の主役はママ!いつも家事や育児で忙しい毎日を送っていると思うので、せめてこの日ぐらいはリラックスして身も心も楽しませてあげたいですね。
パパと子どもたちはあたたかく見守りながら、普段のキャンプを楽しんでもよいし、ママと一緒に各イベントに参加してもらっても構いません。(一部定員など、条件があるワークショップもあります)
でも、できればパパと子どもたちは、「今日だけは自分の事は自分でする」「ママの分までお手伝いしてあげる」という気持ちで参加して貰えると嬉しいですね(^^)
日時 2021/4/24(土)~25(日) (デイキャンプ不可)
料金 通常のサイト料金とは別に3,300円(税込)/家族(モニター料金です)
定員 先着5家族
予約 今回はメール先着順で受付(新規予約の方は備考欄に記載して下さい)
【備考】
・イベント料金のお支払いは当日受付でお願いします。
・今回はモニターイベントです。終了後アンケートにご協力ください。
・テスト的な試みもあり、進行に手間取る場合もあります。あらかじめご了承下さい。
・早入、遅出オプションを必ず付けて下さい。オプション料金は各自負担となります。
・少雨決行。悪天候予報の場合、中止となる場合があります。
タイムスケジュール
11:00 チェックイン
各自テント立て、昼食
13:00 集合、挨拶
13:30 散策しながら植物採取(アロマセラピスト:白石須万子)
自由時間
15:00~16:00 採取した植物からアロマの蒸留体験(アロマセラピスト:白石須万子)
自由時間、各自夕食
20:00 春の星空観察と神代和紙フィルターでコーヒータイム(案内人:白石須万子)
適宜解散、就寝
・
・
各自朝食
9:00~10:00 モーニングヨガ体験(インストラクター:山形夕実)
10:30~12:30 子育てや人生の悩みを聴きあう場(ファシリテーター:松下昌平)
12:30 集合、挨拶
各自昼食、片付け
14:00 チェックアウト
ワークショップ詳細
【植物採取とアロマの蒸留体験】
アロマテラピーを身近に楽しんでいただける蒸留体験イベントです。アロマで使う精油って、どうやって作っているの?精油ってどう使うの?をわかりやすく解説します♪
さらに精油で使うのはキャンプ場周辺に自生している植物!周辺を散策しながら自分で採取し、それを精油するというユニークな体験会です。(アロマセラピスト:白石須万子)
【春の星空観察とコーヒータイム】
星空案内人が、今から見頃を迎える春の夜空の見方を解説いたします。星空は好きだけど、星座の見方を知らない方、自分で星空がわかるようになってみたい方、お気軽にご参加ください。4/24,25はこと座流星群も見られるかもしれません。
また、和紙梳き(すき)職人が手作りした備中神代和紙(びっちゅうこうじろわし)製コーヒーフィルターを使用し、一杯一杯に”想いを淹れる”STAR PARTY オリジナルブレンドコーヒーを星空観察中お楽しみいただけます。(案内人:白石須万子)
【モーニングヨガ体験】
身体と心は、心地よく動かすことにより、元気に活発になっていきます。コロナで外出が少なくなった今こそ、ぜひ身体と心を動かしてみましょう!すべてのプログラムは、医師や専門家が監修を行い、安全で安心に行うためにも保険制度を取り入れております。(インストラクター:山形夕実)
【子育てや人生の悩みを聴きあう場】
頑張っているけどうまくいかない。どうすればいいのか分からない。仕事であれ家庭であれ、子育てであれ自分の人生であれ、誰しも悩みはあるものです。
ここではそんな悩みを「話し合う」のではなく、「聴き合う」ことを丁寧にしていきます。安易に答えを求めるのではなく、凝り固まった心をほぐしていきます。ユニークなのは「話さなくてもいい」というルール。話したくなった人だけ話してみましょう。(ファシリテーター:松下昌平)
スタッフ紹介

白石 須万子
薬剤師・アロマセラピスト・星空案内人
蒸留ラボ Laboratory Panacea 代表
リラクゼーションサロン Salon de Mme Kaworu
蒸留ラボ分室 岡山スタジオ STUDIO FLORA
ツキヨミSTAR PARTY 実行委員会 代表
岡山県岡山市出身、現在新見市在住。趣味はダンス・アウトドア・天文観測。
幼少時から、香りに興味を持ち、自分が楽しむことを中心に親しみ、介護をきっかけに本格的にアロマセラピーを学ぶようになる。

山形 夕実
一般社団法人ボディセンス・インスティチュート中国エリアマネージャー
インド政府QCI公認ヨガインストラクター
enChante baby抱っこひも専門店owner
ヨガ数秘セラピスト
赤ちゃんから大人まで通えるヨガ教室Shanti yoga主宰
岡山県出身、現在は新見市在住、3児の母。
ベビーヨガ・ロディヨガ・骨盤調整ヨガ・産前産後マタニティヨガ・シニアヨガなど、QOL(生活の質)を高めるヨガプログラムを提供。
すべてのプログラムは、医師や専門家が監修を行い、安全で安心に行うためにも保険制度を取り入れています。

松下 昌平
株式会社おおさネイチャークラブ代表取締役
「7つの習慣J®」認定ファシリテーター
自己肯定感アカデミー認定メンタルトレーナー
日本野外研修ワークショップ協会認定ファシリテーター
ワクワク系マーケティング実践会会員
真庭市在住、2児の父。特技は日曜大工、英会話(カタコト)。趣味は読書、映画、子どもと野遊び、人生の探求。
会社を経営する一方でビジネスと人の心、行動科学、チームビルディング、子どもと教育、カウンセリングなどを学び、野外研修や子どもの遊び場づくりを通じて「仕事、子育て、遊びと人生を語り合い、感じ合う場づくり」を追求している。