防災キャンプ開催しました!
まっちょです!
梅雨真っ只中で、今週末の天気予報も土砂降りだったのが、まさかの土日とも曇り時々晴れ・・・。
いやはや、梅雨前線の動きって最新コンピュータでも読めないものなんですね~。
でも「防災キャンプ」が楽しくできたので、参加されたOさん一家は超ラッキー今回はお互いにニックネームで呼び合う事にしました。パパは「センベイ」、ママは「ゆうこりん」、お姉ちゃんは「ツムツム」、妹さんは「さっとん」。皆さんよろしくお願いいたしま~す!


キャンプ道具やスキルは防災にも役立つはず!というコンセプトのもと、手回し充電器を使ってみたり、サバイバルシートを広げてみたり、実際に触って使ってみないと分からない事をいろいろ実験、体験してみました。


キャンプは初めてとの事でしたので、テントを張ったり焚き火をしてみたりという経験も当然初めて!
楽しさもあれば大変さもあり、いろいろ感じたり気づいたりして頂けたかな、と思います。

馴れないテント泊でパパママは寝不足だったようですが、子どもたちはまずまず眠れたようです。


2日目は家族会議の結果、キャンプ場周辺をお散歩することに。野山を散策していると超でっかいキノコを発見食べるのは・・やめておきました。

そして、リクエストにお応えして、カマドで飯盒炊さんにチャレンジご飯はとっても美味しく炊きあがり皆でお昼ご飯に頂きましたが、何より素晴らしかったのはOさん一家のチームワーク。
センベイも上手に火起こしできるようになりましたし、隙間時間を見つけてゆうこりんが洗い物のサポートに回ってくれたり、ツムツムが機転を利かせてくれたり、さっとんがマイペースに場を盛り上げてくれたり、とても温かなひと時でした!
さっとんがこのキャンプの事を日記に書いてくれるそうなので、完成したらぜひ写メで送って下さいね(笑)