top of page

大佐山オートキャンプ場 営業休止のお知らせ

先般、緊急事態宣言が全国に拡大され、新見市からも施設の休止要請がありました。


大佐山オートキャンプ場も日に日に危機感を募らせていたところであり、この度

5/10まで営業を休止させて頂く事になりました。


せっかく大佐山オートキャンプ場を選んで頂き、一部の方には事前入金までして頂き、

私達もお会いできるのを大変楽しみにしておりましたが、このような事態となり大変

残念に思います。



キャンプ場は密閉、密集、密接した空間ではないかもしれませんが、だからといって

感染リスクがゼロという訳ではありません。そもそも大前提として不要不急の外出自粛

が要請されています。


例え自覚症状がなく、まわりに感染者がいなくとも、絶対に感染していないとは言い

切れないのが今回のウィルスの難しいところです。


私共も含め、一時の息抜きのつもりが知らない間に他の方へ感染を拡げてしまい、取り

返しのつかない事になってしまうかもしれません。


「都市部が危険だから田舎へ避難する」という考えもありますが、知らない間に感染

していた場合、同様にその行為が感染を拡げてしまう事に繋がります。


今は感染拡大を防ぐために、一人一人の心構えが問われています。

世界的にもStay Homeが呼び掛けられています。



とはいえ、我々キャンパーは自然の中で生かされている事をそもそも自覚しているはずです。

天候や災害など、人間の力ではどうにもならない事があるのをよく知っているはずです。


例え困った事態に直面しても、家族みんなで力を合わせ、知恵を絞ってなんとか乗り

切ってきたはずです。


事態はいつか必ず終息します。それまではご自身と大切な人を守るため、常に最新情報

に耳を傾け、最大限の注意を払って行動するようお願い申し上げます。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

まっちょです! 先日RSK山陽放送様がシャワートレッキングの取材に来てくれました! ガイドはつっちー(土屋)、放送は8/17(水)19:00からの「VOICE愛」内です。 宮武アナウンサーが体当たり取材してくれましたので、視聴できる方は是非お見逃しなく!

いつも大佐山オートキャンプ場をご愛顧いただきありがとうございます。 先日当ブログにて告知させて頂きましたクラブハウスのボイラー(お湯を沸かす機械)の 故障について、進展がありましたのでご連絡させて頂きます。 こちらの故障についてですが本日5/30(月)に修理が完了し、 シャワーの使用再開が可能となりました。 復旧のご連絡とともに、故障当日にご来場頂いていたお客様には大変ご不便を おかけしたことを改

bottom of page