top of page

プレーパーク研修に参加してきました

10/1(土)に北長瀬駅近くの広場で1日プレーパークが開催され、そこに運営スタッフとして参加させて頂きました。



当日は30℃超の真夏日となり、10月とは思えない暑さに見舞われました(^^;

しかしながら、会場では別の大きなイベントもあったようで、そちらのお客様も流れてきたのか、終始たくさんのご家族でワイワイ賑やかなプレーパークとなりました。




会場ではおままごと、ビー玉転がし、水遊び、木工など、自分がやってみたい事を自由にやってみよう、というコンセプトで開催しています。ですから講師はいません。プログラムもありません。だから面白いんです!





私が11月に主催する時も「1日プレーパーク」になりますから、よい予行演習になりました(^^)


そして翌日10/2(日)は岡山市にある「こどもの森」へ。この公園の一部には「プレーパーク」が常設されているので、そこにお手伝いとして参加させて頂きました。





ここには倉庫があって、中には道具や材料がいっぱい詰まってます!朝はそれらを引っ張り出して適当な場所に配置しておきます。あとは来場者の方々が思い思いに遊ばれます。




ここは常設ですから、常連の子ども達もたくさんいます。彼らはワンパクで、なかなか遊び方も激しい(^^;スタッフはケガをしないかハラハラしながらも、できるだけ禁止や指示をせず、あたたかく見守ります。



夕方にはプレハブの上に子ども達がのぼって、秘密基地を作って遊んでました!プレーパーク以外では間違いなく怒られるでしょうし、禁止されているでしょう。でも子ども達は本当に心の底から楽しそうでした。私もこんな場づくりをしていきたいと思います!(^^)

閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page