top of page

そろそろ歩きはじめましょうか

更新日:2021年1月30日

いつもアウトドア天国、ならびに大佐山オートキャンプ場をご愛顧いただき誠にあり

がとうございます。

キャンプ場を管理している株式会社おおさネイチャークラブの社長をさせて頂いて

おります松下です。


さて、少しずつですが世の中が動き出しましたね。その途端に東京アラートとか、

まだまだ手探りの状態ですが、こうやって試行錯誤を繰り返しながら新しい社会秩序

が作られていくのだと思います。


ところで皆さん!非常事態宣言下のゴールデンウィーク、本当に本当によく我慢して、

よく辛抱して、自粛生活を耐え抜きましたよね!エライです!素晴らしいです!拍手

喝采したいと思います!パチパチパチ!


退屈しまくっている子供達をなだめ、ご飯を3食作り、馴れないリモートワークで仕事は

はかどらないし、できる事と言えば「お家でキャンプ」ぐらい。(あれはあれで楽しい

という発見もありましたが)


あの頃は非常事態宣言が発令され、街から人影が消えたにもかかわらず感染者が増え

続け、「この先どうなってしまうのか・・・」と不安で不安で仕方なかったと思います。


その後、政府の対策が素晴らしかったかどうかという判断はさておき、ともかく感染者

が減っていき、非常事態宣言が解除され、ホッと一安心ですよね。


気を緩めすぎるのもいけませんが、とりあえず「感染がどうやっても止まらない」と

いう最悪の事態は避けることができました。(第二波以降はまた別問題ですが)


これからは感染者が増えたり減ったり、それにあわせて規制が強められたり緩められ

たりする事でしょう。残念ながら元の生活に戻ることはないと思います。少なくとも

ワクチンが開発されて人類の大半が接種するまでは。


ちょっと淋しい気もしますが、クヨクヨしてても仕方ありません。とりあえず大佐山

オートキャンプ場は営業再開しました!今週末も続々とご予約が入ってきています。

皆さんありがとうございます!


お越しいただくと分かると思いますが、大佐山はいつも通りの自然に包まれ、ゆったり

とした時間が流れています。昨日は昼間っから事務所の前をサルの群れが横切っていき

ました(笑)新緑が眩しいです。草花が咲き乱れています。空は青く、白い雲が流れて

いきます


先日、世間話をしていた人がこんな事をおっしゃいました。今日も本当にいい天気

だねー!自然にはコロナなんて全然関係なし!なんだか大騒ぎしてるのは人間だけです

よねー、ハハハ!


まさにその通り。大騒ぎしているのは人間だけです。動物達を含めて自然は全く変わり

ありません。そんな自然の中でテントを張って静かな時間を過ごしていると、改めて

いろいろと考えさせられるでしょう。今はそんな時間を大切にしたいと思います。


キャンプは比較的安全とはいえ、心がけて頂きたい事もいくつかあります。(もう以前

の世界ではないのですから)

・チェックイン、チェックアウトは一人ずつ

 ・トイレなど共用施設は密を避け、できるだけマスクを

 ・家を出る前に検温して、体調が優れないなら取りやめる

 ・隣のテントとの間隔をできるだけあける


この数ヶ月、大変な思いもしましたが、見えてきた事もあると思います。「マスク」

「消毒」「3密」「ソーシャルディスタンス」などなど。完璧ではないけれど、旅の

準備が整ってきたように思います。そろそろ歩きはじめましょうか。ドキドキします

けどね


気を付けつつも楽しみながら。少なくともアウトドアはイバラの道ではなく、可能性

と希望に満ち溢れた世界だと思っていますので!


それではまた、近いうちにお会いいたしましょう。




閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

まっちょです! 先日RSK山陽放送様がシャワートレッキングの取材に来てくれました! ガイドはつっちー(土屋)、放送は8/17(水)19:00からの「VOICE愛」内です。 宮武アナウンサーが体当たり取材してくれましたので、視聴できる方は是非お見逃しなく!

いつも大佐山オートキャンプ場をご愛顧いただきありがとうございます。 先日当ブログにて告知させて頂きましたクラブハウスのボイラー(お湯を沸かす機械)の 故障について、進展がありましたのでご連絡させて頂きます。 こちらの故障についてですが本日5/30(月)に修理が完了し、 シャワーの使用再開が可能となりました。 復旧のご連絡とともに、故障当日にご来場頂いていたお客様には大変ご不便を おかけしたことを改

bottom of page