ヘッダー用スタッフ画像のコピー.jpg

大佐山オートキャンプ場

ご予約
  • HOME

  • キャンプ

    • 場内マップ
    • 区画サイトA
    • 区画サイトG
    • 区画サイトP
    • 区画サイトB
    • トレーラーハウス
    • 大型ロッジ
    • 大日高原ビジターハウス
    • 手ぶらキャンプ
    • レンタル用品
  • イベント

    • 春のイベント(3~5月)
    • 夏のイベント(6~8月)
    • 秋のイベント(9~11月)
    • 冬のイベント(12~2月)
    • サーモス保冷缶プレゼント
    • Tさん100泊への軌跡!
  • 体 験

    • トレジャーグランプリ
    • シャワートレッキング
    • カヌー体験
    • 洞窟探検
    • 竹あかりワークショップ
  • ま な び

    • キャンプマスターへの道 親子で飯盒炊飯
    • 自然の中で
  • 団体様

    • 研修TOP
    • 研修について
    • チームビルディング
    • トレジャーグランプリ
    • ファシリテーター紹介
    • 施設について
    • 問い合わせ
    • 野外研修紹介
  • Info

    • ご利用ルール
    • 料金について
    • よくある質問
    • アクセス・周辺案内
    • スタッフ・会社紹介
    • 【Youtube】0380camp
    • 金山の焼肉タレ
  • Blog

  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 洞窟
    • シャワトレ
    • カヌー体験
    • 大佐山ブログ
    • キャンプ場からのお知らせ
    • イベント
    検索
    キャンピングカー!いっぱ~い♪
    おおさ ネイチャークラブ
    • 2021年11月28日
    • 1 分

    キャンピングカー!いっぱ~い♪

    タニコです! 今日もデルタリンクさんの貸し切りDAY☆ みんな楽しそう♪ってなわけで 昨日からの思い出写真たちをご覧ください(^^) 大きなキャンピングカーがズラッと並ぶ景色は圧巻よ。 参加者の皆さんも自らイベントを開催したりして楽しそう♪ 輪投げとか、フリスビーの巣トラックアウトとか、 切り絵とか、折り紙とか。 コーヒーの提供もあったよ(^^)美味しそうだった~ 夜は、我がキャンプ場のファイヤーマスターである ミヤミヤが、キャンプファイヤーに点火! 夜空に舞う火の粉ってさ、蛍みたいできれいよね~ ちなみにこの写真の右の赤丸は「金星」で 左上の赤丸は「木星」。 そんでもって本日(11/28)はこの2つの間に「土星」が入って 3つの惑星が一直線に並ぶ日なんだって!ミヤミヤが教えてくれた。 今日の夜も天気が良かったら、夜空を見上げてみて☆ みんなで紙飛行機をパノラマから飛ばす!ってのも楽しそうだった。 これ大佐山でもやってみたい(^^) デルタリンクさんのイベントは、毎年すごく豪華で圧巻! 参加者さんも楽しそうで スタッフさんも良い人ばかりで 笑顔が
    閲覧数:57回0件のコメント
    今日はデルタリンクさん貸し切りDAY☆
    おおさ ネイチャークラブ
    • 2021年11月27日
    • 1 分

    今日はデルタリンクさん貸し切りDAY☆

    今日の大佐山、さっむい! でもスタッフは元気でっせ~♪ たかやん元気! カロちゃんも元気(^^) そんな今週末は、キャンプ場全面 デルタリンクさんの貸し切りDAY☆ だから大佐山オートキャンプ場には 朝から続々とキャンピングカーが来場中! デルタリンクさんのイベントは今年も楽しそう♪ 参加者の皆さんも朝から笑顔が(^^) デルタリンクのお客様たちは みんな毎年このイベントを楽しみにしているみたい☆ デルタリンクのスタッフさん、 参加者の皆さん、 今日も明日も寒いので 暖かくしてお過ごしください♪ タニコでした(^^)/
    閲覧数:43回0件のコメント
    大佐山にもいよいよ雪
    ミヤミヤ
    • 2021年11月24日
    • 1 分

    大佐山にもいよいよ雪

    こんにちはミヤミヤです。 まずはこちらをドン。 先週11月18日頃から大佐山の週間予報で11月23日(火)に雪のマークがついていましたが、予報通り寒かったです。 私はキャンプ場の下にある町に住んでいますが、家の外に設置している温度計の最低気温は4.3度でした。 上の写真はまっちょが撮ってくれていた写真。 (わたしのスマホはカメラが残念で綺麗に撮れなかった) キャンプ場にまでは雪は降りませんでしたが、大佐山の八合目あたりからは白く雪化粧してました。 ついこの前まで朝起きると家の屋根に霜が降りていたり「寒いなー、寒いなー」と思ってましたがこうして山が白くなるのを見ると「いよいよか!」という気分になります。 ちなみにキャンプ場との位置関係はこんな感じ。 12月よりご来場の皆様、寒さ対策と車のタイヤ交換も必要になってきますよ。
    閲覧数:49回0件のコメント
    紅葉のなごり残るカヌー
    ミヤミヤ
    • 2021年11月21日
    • 1 分

    紅葉のなごり残るカヌー

    こんばんはミヤミヤです。 大佐山はすっかり寒くなって秋は終わり冬が始まろうとしています。 今朝は朝起きて家の屋根は白く霜がおりていました。 ただ日中はそこそこ暖かく今日はお昼からカヌーへ行ってきました。 大佐の紅葉は終わってますが、ダム湖の木々にちらほら赤や黄、オレンジの木が残っていてすこしだけ寒かったですが気持ちのいいカヌーでした。
    閲覧数:29回0件のコメント
    いい匂い漂ってるわ~
    おおさ ネイチャークラブ
    • 2021年11月20日
    • 1 分

    いい匂い漂ってるわ~

    ども!タニコです。 今日も大佐山は楽しそうなキャンパーさんたちの姿が☆ BBQしてたり、お鍋食べてたり。 夕方のキャンプ場には美味しそうな匂いが色んなところから漂ってて お腹、鳴ったわ。 そんな中でさ、楽しそうなことしているサイトがあって。 見て。これこれ↓ 棒にパン生地を巻き付けて焚き火で焼く っていうやつ。 楽しそうだしコレすごいやってみたい。 皆さん、夜は冷えますから 暖かくして楽しんでください(^^)♪ タニコでした。
    閲覧数:53回0件のコメント
    今年の冬は水道が使えルンです!
    おおさ ネイチャークラブ
    • 2021年11月18日
    • 1 分

    今年の冬は水道が使えルンです!

    ども!タニコです。 もう少しで冬季営業に入るぞ~ってなわけで、 スタッフはキャンプ場の冬支度にエッサホイサと精を出しております。 が!今年の大佐山は!昨年までとは違うのだ!! 今年はなんと・・・ サイトの流し台が 冬も日中は使えるようになった! それだけじゃなくて~ 炊事等とサニタリー棟が 冬も使えるようになった! やったぜー!!(↑たかやんに「嬉しい~のポーズして」って言ったらコレだった) ペットサイトとかね~ 冬はトイレから遠かったからね~ とはいえ、大佐山の冬は極寒なので 水道凍結に注意しながらの運用で。 めっちゃ寒い日は使用不可にしなきゃいけなかったりと いろいろあるけど、便利になるハズ! 大佐山の冬季営業について、詳しくは 【冬季のご利用について】のページをご覧ください(^^) それでは、冬も皆様のご来場をお待ちしております!
    閲覧数:62回0件のコメント
    ☆Mt.OSA Thanks Festa 2021☆
    おおさ ネイチャークラブ
    • 2021年11月15日
    • 1 分

    ☆Mt.OSA Thanks Festa 2021☆

    ども!タニコです。 テントから煙突が出てるサイトも増えてきましたね。 いやぁもう冬です。寒い寒い。 夜間~明け方は氷点下だったよ。 でもテントの煙突から煙が出てる風景が好きだから 冬って寒いけど、好きなのよね~ さてさて、週末に開催したサンクスフェスタ、 ご来場いただいた皆様ありがとうございました☆ お菓子投げたり ミニ短冊書いたり 小枝に絵を描いたり まだまだこれからも「Withコロナ」だから いろいろと気をつけながらだけど 大人の方も子どもたちも 楽しいキャンプだったなって思って頂けていたらうれしいです(^^) そんなサンクスフェスタの思い出写真を どうぞ~♪ 背負い投げ~、あ違った。お菓子投げ~☆笑 みんなの個性、爆発してたわ~ 家に飾ってね♪ そしてそれを見るたびに大佐山オートキャンプ場を思い出してね!うふふ。笑 「単位がほしい」にツボった。笑 この日は11月の誕生日お祝いも開催! みんなハッピーバースデ~♪ 次回のイベントは 12/25(土)のクリスマスキャンプ! ぜひ皆さん、大佐山のサンタに会いに来てください(^^) お待ちしておりま
    閲覧数:117回2件のコメント
    おおさ ネイチャークラブ
    • 2021年11月10日
    • 1 分

    12月、1月の予約について

    コロナが落ち着いているので年末年始の予約受付を開始いたします ・12/19までの予約は現在受付中です ・12/20~1/10の予約を11/15 15:00に開始いたします ・1/11以降の予約開始は12月中旬頃を予定しております 緊急事態宣言、まん防が解除されたとはいえ、感染対策は引き続きお願い致します。 既に予約されている方の居住地に緊急事態宣言が発出された場合、ご予約をキャンセルさせて頂きます。予めご了承下さい。(まん防の地域はOKとしています)
    閲覧数:21回0件のコメント
    紅葉ダム湖でカヌー
    ミヤミヤ
    • 2021年11月7日
    • 1 分

    紅葉ダム湖でカヌー

    こんにちはミヤミヤです。 大佐山もだいぶ寒くなり、山の木々も紅葉をはじめて赤やオレンジが目立ってきました。 今日は午前中にカヌーへ行ってきました。 会場の源流公園の山も紅葉が進んでました。 風が少し強めでしたが、いざカヌーがスタートする頃には穏やかになりお陽さまポカポカの気持ちのいいカヌーでした。
    閲覧数:27回0件のコメント
    おおさ ネイチャークラブ
    • 2021年11月3日
    • 1 分

    12/19までの予約を開始いたします

    現在、コロナ情勢が落ち着いているため、12/19(日)までの予約を開始いたします。開始日時は11/7(日)正午です。 12/20以降の予約開始は11月中旬~下旬の予定です。 それではよろしくお願い致します。
    閲覧数:26回0件のコメント
    • 2022年6月 (9) 9件の記事
    • 2022年5月 (17) 17件の記事
    • 2022年4月 (13) 13件の記事
    • 2022年3月 (11) 11件の記事
    • 2022年2月 (7) 7件の記事
    • 2022年1月 (8) 8件の記事
    • 2021年12月 (13) 13件の記事
    • 2021年11月 (10) 10件の記事
    • 2021年10月 (3) 3件の記事
    • 2021年9月 (6) 6件の記事
    • 2021年8月 (13) 13件の記事
    • 2021年7月 (7) 7件の記事

    ​会社概要

    |

    スタッフ紹介

    |

    ブログ

    |

    アウトドア天国

    |

    アクセス

    |

    大佐山の天気

    大佐山オートキャンプ場

    〒719-3507 岡山県新見市大佐小南1番地

    営業時間 9:00~18:00 (火曜定休)

    お問合せは「よくある質問」をご確認いただくか、「お問合せフォーム」よりお願いします

    Copyright (c) OsaNatureClub All Rights Reserved since1991